おもな国の食料自給率 「グラフは語る」のその2は、過去半世紀の食料自給率の変化。 日本の食料自給率の低さは、誰でも知っていますが、半世紀前の1960年代の自給率は80%ありました。その後一貫して自給率は下がり続けました。 … 続きを読む
「食べ物とエネルギー」タグアーカイブ
第14話 野菜の旬 夏野菜の消費はどう変わったか(トマト、きゅうり、なす、ピーマン)
ビニールハウスやガラス室など施設栽培の普及 前回の第13話「野菜の旬の変化を具体的に見ると」に続き、野菜の旬について見ていきます。「旬」そのものは変わらないのですが、消費の時期が、本来の旬をはずれて大きく変化しています。 … 続きを読む
第13話 野菜の旬の変化を具体的に見ると
食べ物の旬と環境問題 今回からこれまでと趣きを変えて、食べ物と環境についてテーマにします。 最近といわず、何年も前から「食べ物の旬がわからなくなった。」「旬を感じなくなった。」などの声を聞くようになりました。食べ物の旬と … 続きを読む