グラフは語る24 2020年に入ってからのプラごみ輸出

その後、プラごみ輸出はどうなった 2020年4月から5月にかけて、新型コロナウィルスによる感染症の流行により、学校の休校や外出自粛が求められ、家庭から排出されるごみが増えています。 家庭ごみの中で、プラごみ排出量も増えて … 続きを読む

グラフは語る22 日本のプラごみ輸出2019データに更新

日本のプラごみ輸出どうなった?  グラフ語るその8で紹介した日本のプラごみ輸出のグラフを更新しました。2019年12月末までのデータを反映させました。 中国への輸出分を黄色(PETボトルのみオレンジ)で表し、中国以外への … 続きを読む

グラフは語る18 ペットボトルごみを他のプラごみと比べると

ペットボトルごみ63万トンは、多い? たいしたことない?  2018年度のペットボトル入り商品※1は、前年度に比べて販売量、リサイクル量ともに増えました。 リサイクルされた分(約53万トン※2)を含めて、販売量(約62. … 続きを読む

グラフは語る17 プラごみ、何が増えたの?減ったの?

今さらですが2018年を振り返ると  2017年末中国の廃プラ輸入禁止で、翌2018年、日本をはじめ中国に大量に廃プラを「輸出」していた国では、リサイクル市場が混乱しました。 で、今さらですが、2018年度に日本国内から … 続きを読む

グラフは語るその7 日本から輸出される廃プラの行き先と量

廃プラ全体では、日本から年何トン輸出されていたの? 前回の「海外向けペットボトルはどこに行くの?」に続き、今回は他のプラスチックも含めて、日本の廃プラ輸出と中国禁輸の影響を示すグラフを作りました。 2017年末以降の中国 … 続きを読む

第27話 ペットボトルリサイクルの海外依存率上昇

回収されたペットボトルの4割は海外でリサイクル □図1は、日本国内で回収されたペットボトルが、どこでリサイクルされているかを示したものです。 □スクープ記事ではありません。PETボトルリサイクル推進協議会が公開しているデ … 続きを読む

第26話 海ごみの話その4 「海ごみの発生源対策」

海ごみの話その1〜3で、海ごみの実態、影響、私たちの暮らしとのつながりについて書きました。今回は海ごみのうち、プラスチックごみの発生抑制の取組について紹介します。 マイクロビーズの規制 □海ごみの話その1で、海洋を漂流す … 続きを読む

第25話 海ごみの話その3「海ごみと私たちの暮らし」

全4回予定の「海ごみ」記事。今回は「海ごみと私たちの暮らし」がテーマ。 種々雑多な海ごみのうち、ペットボトルから考える □海ごみには「漂着ごみ」「漂流ごみ」「海底ごみ」があり、漂着ごみには、前回(その2 海ごみの影響)報 … 続きを読む

第21話 待ったなし 海ごみ・マイクロプラスチック対策

国連も求める「プラスチック削減」 □5月30日(火)京都新聞夕刊で、海ごみ・マイクロプラスチックの問題が特集されました。 □記事によると、国連環境計画(UNEP)の試算では、年間800万トンものプラスチックごみが海洋に放 … 続きを読む